Gohoya CPX x H4CBH(Mango Kush)レビュー

Gohoya CPX x H4CBH(Mango Kush)レビュー

Gohoya CPX x H4CBH(Mango Kush)レビュー

はじめに

たまにアルゴリズムの神様がほほ笑んでくれることがあります。X(Twitter)のGohoyaのプレゼント企画に応募してみたら、なんと当選!数日後にはGohoyaから封筒が届き、中には Gohoya CPX x H4CBH(Mango Kush) が。

完全に予想外、でも本当にうれしいサプライズでした。計画していなかったプロダクトを試す楽しさって特別で、これはまさに「うれしい贈り物」でした。

(Click here to see the review in English / 英語のレビュー)

ファーストインプレッション

Mango Kush といえば、フルーティーでスムーズ、ちょっと小悪魔的なイメージ。その期待にしっかり応えてくれるのがこのGohoyaのブレンドです。開封した瞬間からジューシーでトロピカルな甘さが広がり、「あ、これは間違いない」と思わせてくれました。しかもフルーティーな顔をしながら中身は CPX 38%、H4CBH 38%、さらにH4CBD、CBG、CBN、CDTと盛りだくさん。


味わい & スムーズさ

まず味について。これはもう マンゴーそのもの。ジューシーで甘く、キャンディのような風味。吸い込みはシルクのように滑らかで、喉に引っかかる感じもゼロ。たまに「古い芝刈り機を必死にかけてる」みたいにゴホゴホ咳き込むカートリッジもありますが、これはスーッと軽やか。じっくり味わいたくなるタイプです。


体感:二段階ウェーブ

このリキッドは波のように段階的にやってきます。それぞれの波に個性があるのが面白いところ。

フェーズ1:CPXの離陸(最初の5分)
CPXの存在感はさすが。数分で「目の奥がビリッ」とくるおなじみの感覚に包まれます。感覚が研ぎ澄まされ、音楽はよりリッチに、そして「ふんわり頭を抱きしめられるような感覚」。ちゃんとリフトされてるけど、まだ落ち着いていられる絶妙なバランスです。会話もプレイリストも、レコード棚の整理まで「今すぐやるべきこと!」に感じてしまうレベル。ただし初心者は要注意。これはあっという間にハマります。

フェーズ2:H4CBHの浮遊感(30分後)
30分もするとH4CBHが主役に。シャープだった集中力が夢心地な浮遊感に変わり、まるで巨大なマシュマロの雲に横たわっているよう。頭のハイはさらに1時間ほど持続し、その後はボディ全体にじんわりとした心地よさが広がります。夜になるころにはすっかり溶けて、ここ最近で一番ぐっすり眠れました。

翌朝の余韻
ちょっとした注意点:軽い二日酔いのような感覚があります。深刻ではなく、目覚めたときに少しモヤッとする程度。コーヒーとお水、それに軽くストレッチすれば元通り。


価格 & コスパ

ここがGohoyaの真骨頂。怪しいほど安すぎるわけでもなく、かといって高すぎもしない。絶妙な価格帯に収まっていて、安心して使えるコスパの良さが魅力です。普段使いにぴったり。ただし効果がしっかりしている分、耐性は早くつきやすいかも。

さらにうれしいのは、公式サイトからの注文に加えてAmazonでも購入できる点。銀行振込が面倒な人にはこれは大きなプラス。


クイックスコア

  • 味わい: ★★★★☆(4/5 – ジューシーなマンゴー感)
  • スムーズさ: ★★★★★(5/5 – 引っかかりゼロ)
  • 立ち上がり: ★★★★☆(4/5 – CPXが速攻で効く)
  • ヘッドハイ: ★★★★☆(4/5 – シャープで心地よい高揚感)
  • ボディハイ: ★★★★☆(4/5 – 雲のようなリラックス感)
  • 持続時間: ★★★★☆(4/5 – 数時間続き、最後は安眠へ)
  • 二日酔い度: ★★☆☆☆(2/5 – 軽いモヤ感程度)
  • コスパ: ★★★★★(5/5 – 価格以上の満足感)
  • 総合効果: 明るいリフト感から夢心地の浮遊感まで、なめらかなライド。

まとめ

フルーティーでスムーズ、しかも段階的に効いていく。最初はCPXの火花、次にH4CBHの夢見心地な浮遊感。このMango Kushはその両方を楽しめるブレンドです。もし「もっと草っぽい風味が好き」という人には、同じブレンドで OG Kush バージョンもあり。

「この値段でこのクオリティ?」と思わず笑顔になるカートリッジ。ただし耐性の早さにはご注意を。

👉 購入は [公式サイト] または [Amazon] からどうぞ。